2025年04月13日
本日4月13日は残念ながら雨のお天気ですが、ハナモモはようやく盛りを迎えました。本日朝8時ころの園内の様子をお伝えします。
花桃の丘では、ユキヤナギが昨日急に咲き出して、今現在桃色のハナモモ、白色のユキヤナギ、黄色のレンギョウの3色同時に見ごろです。
満開のようですが、よく見るとまだ蕾もたくさんあり、明日以降でもう一段素晴らしくなると思います。
花桃の丘は延長して公開します。明日以降の4月14(月)、15日(火)、16日(水)、18日(金)、19日(土)、20日(日)が延長公開日です。
※ただし、4月17日は、休園日になります。花桃の丘には入れませんので、ご注意ください。
花桃の丘の眺めの良い場所を巡る「ビュースポット・スタンプラリー」実施中。そのうちふる里の野山のところのビュースポットから。
スパイラルガーデンでは、チューリップが顔を出し始めました。
こちらは園内桜の様子。この桜はもう満開ですが、メインとなるソメイヨシノはようやく咲き始めたところです。
ふる里の野山では、ミズバショウが咲いており、今ちょうど良いところです。
本日は生憎の雨ですが、花みどり館裏の広場、ここは夜のライトアップのメイン会場となるところですが、緑の苔がとても美しいです。
ナチュラルガーデンでも、少しずつ芽吹きが。気づいたらこんな愛らしい姿が。