 
					2024年09月30日
秋のローズガーデンフェアが始まっていますが、
早速バラが見頃を迎えています。
今年は例年より1週間ほど開花が早く、10月上旬~中旬がピークとなりそうです。(天候により変動しますので、ぜひこまめに庭だよりをご覧いただければと思います。)
 
  
 
 
 
ローズガーデンの中でも特に私の今のおすすめエリアは、プロムナードギャラリー・ガーランドガーデン・イエローガーデンです。
プロムナードガーデンは赤やピンクなどはっきりとした色合いのバラが多く、満足度が高いです。小道に入るとまた違った出会いがありますので、くまなく散策してみてくださいね。
 
  
  ガーランドガーデンは両サイドに袋小路になったエリアがありますが、淡いピンクのゴンフレナやジニアとバラの組み合わせがかわいいので必見です。
ガーランドガーデンは両サイドに袋小路になったエリアがありますが、淡いピンクのゴンフレナやジニアとバラの組み合わせがかわいいので必見です。
ちなみに、ローズヒップもたくさんなのでともに愛でてくださいね。 
  
  イエローガーデンはオレンジ・黄色・白など種類豊富にバラが開花しています。サルビアの紫や壁の青がより美しさを引き立てています。
イエローガーデンはオレンジ・黄色・白など種類豊富にバラが開花しています。サルビアの紫や壁の青がより美しさを引き立てています。 
  
  
  ローズテラスも花盛りですので、山や花を眺めながらゆったりとお過ごしください。
 ローズテラスも花盛りですので、山や花を眺めながらゆったりとお過ごしください。 
  
  なお、町民花壇でもブルガリア大使館よりいただいたバラが開花しています。とても重厚で濃い香りがしますのでぜひお確かめくださいね。
なお、町民花壇でもブルガリア大使館よりいただいたバラが開花しています。とても重厚で濃い香りがしますのでぜひお確かめくださいね。
 
 
ナチュラルガーデン・メドウパス・スパイラルガーデンもそれぞれに季節のお花たちが彩っています。
 
  
  
 
 
 
今日もふるさとの野山には、旅するちょうちょ・アサギマダラが来ていました。
のぞり池の入り口をビニールハウスの方に向かったあたりのフジバカマの群生地にて、3匹確認しました。 また、メドウパスと花みどり館の間のエリアには彼岸花もよく咲いています。
また、メドウパスと花みどり館の間のエリアには彼岸花もよく咲いています。 見どころたくさんの秋、ぜひガーデンズにお越しください。
見どころたくさんの秋、ぜひガーデンズにお越しください。
なお、今回はバラメインの内容となりましたが、
ナチュラリスティックガーデンの開花情報はInstagram @akaikoya_nakanojo もおすすめです!(もうすぐフォロワーさん1000人…!)
ヘッドガーデナーが定期的に情報を更新していますので合わせてご覧くださいね。
武田
