庭からのたより letter-from-the-garden

藤が見頃です。バラはまだつぼみ。新緑が美しいです。5月11日の状況

2025年05月11日

大藤棚の藤が見頃を迎えました。

開園から5年目の今年、真ん中のアーチ部分までお花が広がりました。

植栽した当初は、上の棚まで届かないほどの小さな苗木だったようですが、毎年少しずつ成長してここまで広がってくれたのは感慨深いです。

今が穂の半分くらいまで咲いているので、これから目線に近いところが開花してくれると思います。もうしばらく開花を楽しめそうです。

白藤も咲き始めています。

ファンの方も多い、バラの開花状況ですが、現在はつぼみです。

中之条ガーデンズでは例年6月上旬にピークを迎えることが多いのでもうしばらく楽しみにお待ちください。

暖かい地域ではGWに見頃を迎えるところも多い中で、約1か月開花がずれるのは驚きですね。

スパイラルガーデンでは黒い八重咲のチューリップや、アリウムが見頃です。

麦は刈り込まれ、これからアゲラタムの植栽も始まります。

山々の緑と麦や宿根草の緑が気持ちが良いです。

ナチュラルガーデンでもアリウムをはじめ、宿根草たちが花開き始めました。

リラックスの森では、週末に森の文庫も開放しています。

こちらも緑と木漏れ日が気持ちよく、ゆったりと過ごせます。

次回のフェアは5月24日からの「ローズガーデンフェア」です。

「ブルガリア友好フェア」も同時開催となります。

バラをはじめガーデンも、ブルガリアの展示や物産品なども、同時に楽しめる季節となります。詳細情報はもう少しお待ちください。

晴れるとバラの影も可愛いですよ。

武田

最近のたより

マップへ戻る
トップへ戻る