庭からのたより letter-from-the-garden

花桃やレンギョウがようやく数輪開花し始めました。3月28日の状況

2025年03月28日

春らしい陽気で次第にハナモモの開花が進んでいます。

少しずつお問い合わせも増えており、ご期待いただけること大変有難く感じております。

現在の花桃の丘の状況をお伝えします。

 

今年のハナモモは開花がゆっくりめで、ようやく数輪の開花が見られました。

全体的に、遠目に見てもうっすらピンク色に染まっているのがわかるようになってきたので、あと数日のうちには開花が進みそうです。

明日から気温が下がる予報なので、開花のペースはゆっくりとなりそうです。

今の様子では、見ごろは4月の2週目くらいではないかと予想しておりますが、

天候により変動しますのでご容赦ください。

 

また、レンギョウは日当たりのよい場所では鮮やかに開花しています。

全体的には枝先が少し開花しているものが増えてきました。

雪柳もようやく新芽が出始めています。

その他にも、園内のガーデンでは、ナチュラルガーデンで水仙、

ヒーリング・パスでクロッカスやミニアイリス、

ふるさとの野山で福寿草、

スパイラルガーデンでは、青々とした麦のスパイラルフィールドと、アネモネやムスカリなどが開花しています。

詳しくは1つ前の投稿をご覧ください。

 

明日3/29には「FM群馬 公開生放送」を花桃の丘特設ステージにて行います。

ラジオでは園芸家の吉谷桂子さんや、タレントの中山秀征さん・谷+1。さんより春の中之条ガーデンズの魅力や楽しみ方を伺います。

そのほかラジオブース周辺でマルシェも開催いたしますのでぜひお越しください。

 

なお翌3/30は「花桃の丘まつり」開催日として花桃の丘特別公開を予定しておりましたが、

開花がまだのため花桃の丘は公開いたしません。

公開日は開花に合わせて決定いたしますので、今しばらく続報をお待ちいただけますと幸いです。

武田

最近のたより

マップへ戻る
トップへ戻る