庭からのたより letter-from-the-garden

福寿草やスノードロップが開花しています。春の気配を感じます。3月1日の状況

2025年03月01日

先週の寒波を越えたころから、ぽかぽか陽気に。

季節は徐々に春へと移り変わろうとしています。

園内では、早春のお花たちが開花しています。

 

福寿草はのぞり池の滝付近や、花みどり館のスパイラルガーデン側、小川のほとりにも咲いています。

スノードロップも同じく花みどり館の北西側に咲いています。数も以前より増えてきました。

良い香りのする、ロウバイも開花しています。

スノードロップの反対、花みどり館の北東側に咲いています。

ロウ細工のような繊細な花びらが可愛いです。

 

今日は当園のヘッドガーデナー・森山さんにレクチャーを受けながら、

ディスカンプシアというグラスのカットバックを行いました。

かなりすっきりと丸っこくなりました。愛らしいです。

これから新芽がでてくるのも可愛らしいとのことで楽しみが増えました。

ナチュラルガーデンのカットバック作業は大詰め。

春になって芽が動き出すまで少し寂しいと感じられるかもしれませんが、

徐々に動き出す植物たちのことを考えながら鑑賞いただくと楽しいのでは、と思います。

また、先日中之条の藍染工房の唐澤さんのもとへ行ってきました。

美野原食堂のエプロンを染めていただいています。

エプロンはかなりこだわって作っていて、デザインは特注で専用の型紙を起こし、そしてひとつひとつ縫製していただいた白い布を、唐澤さんに染めていただいています。

食堂はただいま内装やメニューも改良中です。

3月29日からリニューアルオープンとなります。

春を楽しみにお待ちください。

 

武田

最近のたより

マップへ戻る
トップへ戻る