2025年04月20日
花桃の丘は、昨日の気温の高さで散り始めていますが、まだピンク色が目を引きます。
全体的には7割程度は咲いている印象です。
雨も降らず花桃も頑張って咲いているので、「花桃の丘」公開は23日(水)まで延長いたします。
ローズガーデンは遅咲きの花桃が見頃を迎えました。
シャクナゲやチューリップ、スイセンなど花盛りで見どころです。
水鏡からのリフレクションも、花びらが入って今しか見れない景色が広がっています。
花桃までの道中に、ぜひご覧くださいね。
園内のスパイラルガーデンではチューリップが見頃。
大きなチューリップの下で咲く原種系の小ぶりなチューリップも愛らしいですよ。
花みどり館横の桜のふもとにも、チューリップとスイセンが咲き誇っています。
昨年の冬にヘッドガーデナーの森山さんが企画して、お客さんと一緒に初めて植栽をしたエリアです。
私も参加させていただきましたのでより感慨深いです。
桜に囲まれて、お花たちが寄り合っている様子を見ると、なんだか春っていいなぁと思います。
チューリップたちを囲むソメイヨシノは見頃が続いています。
鯉のいる池が舞い散る桜で彩られていくのも見どころです。
今も春を感じられますが、次の週末からは「若葉フェア」も始まります。
ゴールデンウィークの頃は華々しい季節ではなく、7月の「ナチュラルガーデンフェア」に花咲く宿根草類や、花木たちが青葉を伸ばす季節です。
花咲く季節以外にも、植物たちが成長する季節も清々しくおすすめです。
詳しくは こちら
武田