庭からのたより letter-from-the-garden

ルドベキアが元気に開花しています。8月13日の状況

2025年08月13日

徐々に暑さが落ち着いて、朝と夜は窓を開けて寝ていると寒いくらいになってきました。

とはいえ、日中はまだまだ夏の暑さが厳しいので

日傘をさしたり、花みどり館へ立ち寄ったり、藤棚のミストを浴びたり、熱中症対策をしながらお庭を楽しんでいただければと思います。

 

現在の開花ですが、スパイラルガーデンのルドベキアが多く開花し、アゲラタムの紫とのコントラストが元気な様子に。

エキナセアも映えます。

違う種類のルドベキアも咲き始め。細い花びらが芸術的。同じ種類なのに違うお花のようで面白いです。

ふわふわのグラスや、枯れて種になったシードヘッド、そのほかの宿根草も咲いてにぎやかです。蜂やちょうちょ、トンボなどの虫たちも見どころ。

ふるさとの野山では、ミソハギが見頃。こちらもオミナエシの黄色とのコントラストがきれいです。

ナチュラルガーデンではアネモネトメントーサが咲いてきました。シュウメイギクとよく似ていますが、開花が早いです。

秋~冬に枯れた後、綿毛になった姿もかわいらしいので、ぜひ楽しみにしていてほしいです。

こちらもフジバカマをはじめとした紫系の宿根草に、オミナエシの黄色が華やかです。

丘の上から見るのもおすすめ。

丘の上には、トリックスターもいます。丸いベンチもあるので、ぜひ登って一緒にひとやすみを。

ローズガーデンでは、夏剪定が始まっています。

秋に向けて開花時期を揃える大切な作業です。秋のローズガーデンフェアは9/27からを予定しています。

武田

最近のたより

マップへ戻る
トップへ戻る