庭からのたより letter-from-the-garden

本日からの「若葉フェア」園内をめぐるのが心地よいです。チューリップやたんぽぽ、りんごの花など、園内はにぎやか。4月26日の状況

2025年04月26日

本日からは「若葉フェア」。5月6日まで開催中です。

園内は各所で花盛り、ちょうどお庭を散策するにも良い気候です。

期間中は毎日、庭めぐりスタンプラリーを開催しています。

花桃や桜のあとは、何が咲いているの?と、気になる方も多いと思いますので、開花状況をスタンプの順にご案内します。

 

①ローズガーデン

最初のエリア「プロムナード」では、遅咲きの桜やシャクナゲ・ハナズオウをはじめとする花木や、チューリップ・ムラサキハナナなどの下草が咲いて大変賑やかです。

バラは5月下旬からですが、今はその若葉を愛でながら、他の草花の華やかさも楽しんでいただけたらと思います。

②スパイラルガーデン

チューリップが見頃です。アリウムのつぼみも相まって良い雰囲気です。

色合いも中心に行くにつれて濃い色になっていますので、ぐるぐると中心に向かって、違いも楽しんでくださいね。

③ふる里の野山

新緑がのぞり池に反射して気持ちが良いです。

今年9月からの芸術祭・中之条ビエンナーレに向けて、浅野さんの「トリックスター」たちもたくさん遊びに来ています。ぜひ探してみてください。

④ナチュラルガーデン

チューリップやスイセンが見頃です。赤い小屋と同じトーンの赤いチューリップや、爽やかな優しい黄色のスイセンが咲いています。

こちらにも、アリウムの可愛い蕾が伸び始めています。

⑤中之条ファーム

りんごの花やたんぽぽが素朴な可愛らしさです。

赤い小屋では、ヘッドガーデナーが企画するイベントを月に数回開催しています。

5/3~6にはおすすめの花苗を販売する「花屋みつきポップアップ」、5/4には「ガーデンウォーク」も行いますのでお楽しみに。

⑥リラックスの森

木漏れ日の下で、ゆっくり過ごせるベンチやテーブルがあります。

5/6までの「若葉フェア」期間中は毎日、キッチンカーやクラフト作家さんが集う「森のクラフトピクニック」も開催しています。

週末には、小さな図書館「森の文庫」もオープンします。

⑦山ツツジの里

ツツジやユキヤナギが咲き始めています。こちらも華やかになってきました。

⑧ヒーリング・パス

昨年からの新しいエリアです。お隣の藤に合わせた、淡い紫や白などの可憐なお花たちが咲きます。

現在はスイセンやムスカリなどが咲いています。こんな珍しい子もいましたよ。

⑨大藤棚

藤の穂も伸びてきました。5月中旬ごろの開花になるかなと思いますが、これから咲くのが楽しみですね。

今回ご紹介できていないエリアもありますが、スタンプラリーでは9か所をめぐってスタンプを集めると、皆様にもれなく記念品が当たります。

ぜひ散策と合わせてご参加ください。

武田

最近のたより

マップへ戻る
トップへ戻る