庭からのたより letter-from-the-garden

宿根草の見頃が続いています。彼岸花もたくさん。8月30日の状況

2025年08月30日

少しずつ秋の気配感じる園内ですが、夏から元気なルドベキアは今も真っ盛り。

ちょうど撮影した昨日の夕方ごろは、陽の光にクモの巣がよく輝いて見えました。 

こちらのルドベキアは花びらがハートです。よく見てみてくださいね。

ガイラルディアも咲いてきました。秋までずっと咲いているのでしばらく楽しめます。

ナチュラルガーデンでは白いユリが咲いています。落ち着いた庭の中では目立つ存在です。

徐々に初夏に活躍していた植物たちはシードヘッドに変わり、引き続きお庭で活躍しています。

個人的には枯れ姿も愛でるナチュラリスティックの考え方がとても好きです。

グラスたちが光に透けるのが心地よい。

ヒガンバナもふるさとの野山周辺にて見頃を迎えています。

たまに色違いのリコリスがいたり、

青いアゲハ蝶?が飛んでいたり。

あまり目立つ場所ではないですが、日陰の場所も魅力的です。

レンゲショウマも引き続きまだ見られます。花みどり館から、薬草加工場方面の東側に下る道あたりです。

珍しい白色です。

ローズガーデンではお盆頃に夏剪定も無事に終わっています。

つぎの芽が赤く染まって、お花は咲いてなくても青葉の中でひときわ存在感があります。

ローズヒップも星がついていて、思わず目に留まります。ガクの下になるんですね。

ローズガーデンからのスパイラルガーデンの眺めも良いのでお勧めです。

本日は一粒万倍日、行いが万倍になって返ってくる縁起の良い日と言われています。

ガーデンズでの小さな気づきが大きな幸せにつながればと思います。

善い一日をお過ごしください。

武田

最近のたより

マップへ戻る
トップへ戻る